シャンプー

フケの一番の原因は乾燥。使ってるシャンプーの成分に***があったら要注意。

投稿日:

shampoo
パラパラとした粉雪のようなフケが肩に積もってる事はありませんか??その原因の多くは頭皮の乾燥によるものだそうです。

頭皮の乾燥の原因は、洗浄力の強い界面活性剤が使用されているシャンプーで必要な皮脂まで洗い流してしまう事。そんな時は高級アルコール系ではなく、アミノ酸シャンプーを使って洗髪を行いましょう。

フケ鳥
高級アルコール??アミノ酸??

フケ先生
順を追って説明していくよ。

シャンプーに含まれる「界面活性剤」

フケ鳥
いきなり難しい用語が出てきたな。

フケ先生
まぁ重要だから聞いといて。

シャンプーには、頭皮についた皮脂や整髪料など水だけでは洗い流しにくい汚れを取り除く「界面活性剤(かいめんかっせいざい)」が含まれています。

界面活性剤にもいくつかの種類がありますが、今回は一般的に広く流通している「高級アルコール系フケを改善させるためにオススメの「アミノ酸系をご紹介していきますね。

界面活性剤の種類

  1. 高級アルコール系界面活性剤
  2. アミノ酸系界面活性剤
  3. etc

高級アルコール系シャンプー

ドラッグストアやスーパーなどで売られている家庭にあるシャンプーのほとんどが高級アルコール系シャンプーになります。

「高級」と聞くと値段が高く良い商品を連想しますが、化学用語では炭素が多い事をさします。

泡立ちがよく洗浄力が強いので、爽快感があり低価格なので一般的なシャンプーです。

ただし、洗浄力が強すぎるため頭皮に必要な皮脂も洗い流してしまうため頭皮の乾燥を引き起こしてしまい、パラパラと白い粉のような頭皮から剥がれ落ちる乾性フケが発生する原因となったり、頭皮への刺激が強く頭皮が荒れてしまう原因となってしまいます。

乾性フケを抑えたいのであれば高級アルコール系シャンプーを利用するのは辞めましょう。

見分け方

高級アルコール系のシャンプーを見分ける方法は、パッケージの裏面に記載してある成分表をチェックすることです。

高級アルコール系シャンプーに含まれる成分

  1. ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩
  2. ラウレス硫酸Na
  3. ラウリル硫酸Na
フケ鳥
クッソ、高級アルコール系最悪やん。2度と使わんわ。

フケ先生
そんな事ないのよ。頭皮に皮脂が多い人は逆に高級アルコール系の洗浄力がないと頭皮を清潔に保てない場合もあるのよ。

「硫酸」、「ラウレス」、「ラウリル」と名前の入った成分が記載されているシャンプーは高級アルコール系となります。
頭皮は肌の中でも敏感なので、自分に合ったシャンプーを探して使うことが最も大事なポイントです。

アミノ酸系シャンプー

アミノ酸系の界面活性剤は高級アルコール系に比べると、泡立ちは悪く洗浄力もないので爽快感は体感的に分かるほどありません。

その分、頭皮への刺激も少なく、頭皮の潤いを保つために必要な皮脂まで洗い流さず、適切な洗髪を行うのに適したシャンプーと言えます。

フケ鳥
皮脂が粉ふきを抑えるボディクリームみたいな役割をしてるって事??

フケ先生
まさにその通り。足や腕にはクリームが使えるけど、頭皮にボディークリームは塗れないから困るよね。

見分け方

アミノ酸系のシャンプーを見分ける方法も高級アルコール系シャンプー同様に成分表をチェックすることです。

アミノ酸系シャンプーに含まれる成分

  1. ココイル加水分解コラーゲンK
  2. ココイル加水分解コラーゲンNa
  3. ココイル加水分解コラーゲンTEA
  4. ココイルメチルアラニンNa
  5. ココイルメチルアラニンTEA
  6. ラウロイルメチルアラニンNa
  7. ラウロイルメチルアラニンTEA
  8. ラウロイルグルタミン酸Na
  9. ラウロイルグルタミン2Na
  10. ラウロイルグルタミンTEA
  11. etc..
フケ鳥
こんなに多いの??覚えきれんよ・・・
フケ先生
よく見て。全て「ココイル」と「ラウロイル」という成分が入ってるでしょ。それだけ覚えればOKだよ。

アミノ酸系の界面活性剤は多くの種類がありますが、名前のルールで「ココイル」、「ラウロイル」という名称が入っていますので、アミノ酸シャンプーを選ぶ際は、成分表を確認した上で選びましょう。

オススメのシャンプー

皮脂が多く、整髪料を毎日べったりつける人は「高級アルコール系シャンプー」。頭皮が腫れやすかったりパラパラしたフケが毎日のように出る人は「アミノ酸系シャンプー」を選ぶと良いと思ってしまいがちですが、一概にはそうとも言い切れません。

フケ鳥
どうして?

フケ先生
頭皮に刺激を与えたり、洗浄力が強すぎると抜け毛の原因にもなるんだよ。嫌でしょ?

そこで万人にオススメできるのは、「アミノ酸系シャンプー」です。

アミノ酸系シャンプーの洗浄力は弱く、爽快感がないと言ってもそれは高級アルコール系シャンプーと比べたときの話です。しっかりと洗髪を行えば、汚れや不要な皮脂はしっかり洗い流すことはできます。

清潔な頭皮を保ちつつ、潤いをキープするために必要な皮脂はしっかりと残す洗髪を心がけましょう。

1 ) コラージュフルフルネクストシャンプー




フケ・かゆみの原因の1つは、フケ原因菌です。

このフケ原因菌というのは皮脂を食べて生きるカビの一種で、頭皮に潜んでいます。フケ原因菌が繁殖しすぎることで、フケ・かゆみを引き起こします。

そこで、コラージュフルフルネクストは、フケ原因菌を抑える、抗カビ成分の「ミコナゾール硝酸塩」を、日本で初めて、シャンプー、リンスに配合しました。

また、頭皮のにおいを防ぐ、抗酸化・抗菌成分の「オクトピロックス」を配合し、Wの有効成分を独自に処方しました!

薬用で低刺激・無色素・無香料にもこだわりっているので、肌が敏感な方でも安心してご使用いただけます。

コラージュフルフルネクストシャンプーは、<すっきりさらさらタイプ><うるおいなめらかタイプ>の二種類がありますが、成分を見るとすっきりさらさらタイプのみアミノ酸系シャンプーです。

アミノ酸系

▲すっきりさらさらタイプの成分

頭皮に優しいアミノ酸界面活性剤に加え、フケの原因菌にフォーカスを当ててフケの改善とかゆみを抑えるために開発されたシャンプーです。

特にパラパラとした雪のようなフケが大量発生する乾性フケで悩んでいる方は、まずコラージュフルフルネクストシャンプー<すっきりさらさらタイプ>を使ってみるのが良いのではないでしょうか。

フケ鳥
アミノ酸系シャンプーで優しく頭皮を洗い上げ、フケ原因菌の増殖を防ぐダブル効果でフケ対策!!

2 ) きのね





<髪が生えている根っこ、「頭皮」に着目したシャンプー>
頭皮は、髪を育てる大切な場所。
豊かな大地に育つ森のように、美しい髪はすこやかな頭皮から生まれます。
皮膚常在菌のちからを引き出し、大地を耕すようにいい土=地肌を育てる。
きのねは、そんなすこやかな頭皮を育てるヘアケア商品をお届けします。

私の場合、頭皮の乾燥が原因で粉のようなフケが止めどなく発生する状態で、頭皮の保湿力不足が明確でした。
アミノ酸系シャンプーで洗浄力を抑え必要な皮脂を残しつつ、保湿成分を有している「きのね」はパラパラの乾性フケを改善するために適したアミノ酸系シャンプーです。

きのねの良い所

  1. < しっとり > と < ふんわり >が選べ、両方アミノ酸シャンプー
  2. 和漢エキス配合で保湿成分を有している

きのねの悪い所

  1. 値段が高め
  2. 容量が少ない
フケ鳥
パラパラフケの原因は頭皮が乾燥している可能性大!!しっかり保湿をする事が大切です。

フケを改善する意識が大事。優しく洗い上げるアミノ酸系シャンプー

ドラッグストアやホームセンターなどで販売されているシャンプーはほとんどが洗浄力が強く、必要な皮脂まで洗い流してしまう高級アルコール系シャンプーです。

フケ対策は、規則正しい生活や食事、洗髪方法など様々です。フケを抑制するには意識的に改善していかない限りフケが治ることはありません。

体質改善には時間がかかりますが、ダイレクトに頭皮への影響があるシャンプーを変えることはすぐにできます。フケが気になるのであれば、様々なシャンプーを使って自分の体質に合ったシャンプーを探してみましょう。

また、自分に合ったシャンプーを使っていてもシャンプーの方法によってはフケを防ぎきれません。

適切な方法でシャンプーを行うことでよりフケを予防することができますのでアミノ系シャンプーと合わせて優しく頭皮を洗い上げるように心がけましょう。

-シャンプー

Copyright© フケ対策を色々試みようと思う。 , 2025 AllRights Reserved.